キャットカーヴィングの生徒展のご案内
2010年 09月 25日

10月11日(月)~17日(日)まで五反田アートスペースiにて
“西誠人キャットカーヴィング講座 第二回全教室合同作品展”が
開催されます。
猫の木彫りの第一人者、西先生が教える生徒たちの力作が
100点以上集まる作品展なので、猫好きさんは是非いらっしゃって
下さいね! 私も木彫りやウッドバーニング(焦がし絵)など
6点を出品する予定です。
リアルな猫ちゃんの木彫りが会場にギッシリ!!
(DMの写真も圧巻ですね ちょっと細かくて見づらいですが・・・。)
尚、DMが少しですがありますので、来れそうな方に
郵送いたします。
私宛、鍵コメントでメッセージ(住所など明記)下さいませ。
地図はこちら。 私は当番で15日の11:30~13:30まで在廊する予定です♪

アートスペースiのHP↓
http://www.artspace-i.com/index.html
RSP in 浦安! EGCg ハンドグローブ
2010年 09月 25日
昨年冬のインフルエンザ大流行のとき、みんな除菌モノを買いに走りませんでしたか?
あのときに出会いたかった~~~!という商品です。

緑茶カテキンのパワーで、手を除菌してくれて、しかもしっとりと保ってくれる
フォームタイプ(なんと200MLも入ってます)のプロテクトハンドローションです。
こうした除菌をうたっているものって、ジェルなどいろいろ試しましたが、保湿力がなく
なんとなく手がかさついたりして不満だったのですが、これは今まで使った
中でベストの使い心地です。
まず、フォームタイプなので使用感が軽い! 1プッシュつけるだけで、手肌に
さら~~っとのび、すぐになじんでべたつき感が消えます。
その後、水仕事などしても、水をはじき、ずっと手肌が守られている感触。
除菌+保湿感のバランスがとてもいいです。
携帯タイプのものもいただきましたが、200ML入りのものが一つあれば
家族で沢山使ってもかなり持ちそうです。
EGCgハンドグローブ、その名の通りまるで薄い手袋をしている感覚の優れものでした!
RSP in 浦安! 宇津救命丸株式会社 宇津ベビーローション
2010年 09月 23日

桃の葉エキス配合の宇津ベビーローションです。
かわいい赤ちゃんの絵が描かれたボトルで、ほっとする感じ。
私は、季節の変わり目や体調が良くないときなど、敏感肌になるタイプなのですが、
なにも敏感肌のスキンケアをそろえなくても、大人も使えるベビー用スキンケアで
代用できるんですよね!
使い心地は水のようなサラサラした感触。 香りもなく、本当に刺激なく肌になじむ
ベーシックなローションです。
ちょっと、ヘチマコロンの感触に似て、さっぱり感もあります。
桃の葉エキスは昔からある民間療法のひとつで、あせもや肌あれ、肌の手入れなどに
使われてきたそうなので、肌にいいという話は以前から知っていました。
200mlも入って1000円ちょっとなので、コットンパック用に気軽にパシャパシャ使えます。
毛穴のひきしめ効果もあるみたいで、肌が締まる感じがして気持ちいいです!!
化粧水は高いものをチビチビ使うよりも、リーズナブルなものを沢山使ったほうが絶対
肌にいい!と信じている私、リピートしたくなるプチプライスなスキンケアでした。
RSP in 浦安! アース製薬 保湿入浴液ウルモア
2010年 09月 19日
私は、疲れが取れるので夏でも湯船に入っていました。
そして、お風呂に欠かせないのが入浴剤!! 毎回、いろんな入浴剤を入れて香りと色を
楽しんでリラックスしています。
RSPでいただいたアース製薬の保湿入浴液ウルモアは、乾燥肌のために作られた、
全身に潤いのベールをはってくれるすぐれものの入浴剤です。


乳白色のお湯は、ちょっとトロミというか、濃厚さが増して、肌を優しく包んでくれるよう。
お風呂上りにボディークリームなどを塗っている人は、このプロセスがいらなくなるかも?
化粧水+乳液がひとつになったような入浴剤を目指して開発された商品です。
これからの乾燥の季節、バスタイムでボディケアが常識になりそうですね!
RSP in 浦安! タイヨーラボ サンファイバー
2010年 09月 18日

女性なら、お腹の調子って気になりますよね。
これはガラクトマンナンの力を活かした水に溶ける天然グァー豆の食物繊維です。

コーヒーやジュースにさっと1包入れるだけで、善玉菌をサポートし、腸内環境を整えてくれます。

私は、このような食物繊維は“もしかしたらお腹がゆるくなるかも?”と不安に思っていて
試したことはありませんでした。
ストレスや体調が悪いと、お腹を下しやすいからです。
でも、この商品は便秘を改善する作用と下痢を改善する作用、両方持っているんです!
なかなかこのような商品はないとのお話で、期待度大!で試してみました。
味もないので、料理や飲み物の風味を損ねません。
飲んで一週間、毎朝すご~~く快“腸”です。 お値段もリーズナブルなので、少し
続けてみようかな?
RSP in 浦安! ハーバー研究所 ミクロフォースクレンジング
2010年 09月 16日
無添加化粧品で有名なHABAのブース。

今回の新製品は、オイルとリキッドクレンジングのいいところどりをした新感覚のクレンジング剤です。

私は、メイク落ちがいいのでオイルを愛用していますが、やっぱり後肌がぬるぬるしたり
肌が乾燥したり・・・というのに不満を持っていました。
このミクロフォースクレンジングは、オイル並みのクレンジング力なのに、使用感がすご~~く
軽いんです。 まるで、水を肌にのばしているみたい。
手でかる~~く肌をマッサージして、シャワーでさっと流しておしまい!!
ダブルクレンジングもいらないそうです。
ミクロ化したスクワランが肌の保湿もやってのけるので、すべすべの感触になります。
RSPのイベントでも実際にプレゼンテーションで口紅を落としてくれました。

口紅も軽くクレンジングをのばしたあと、こすらずにシャワーで流したらすっきり落ちてました。
そして、なんといってもこのクレンジングでびっくりしたのは、流しているときの水が
キレイなこと。
普通、クレンジングを流すときって、乳化した水が濁っていたり、ファンデの色が溶け出して
汚い色をしていますよね? このクレンジングで洗うと、水がにごらないんですよ。
ミクロフォースクレンジングの開発者は、流した水もキレイに、地球に優しく・・・・ということで
こだわって開発したそうです。
今までいろんなクレンジングを試してきましたが、ここまで軽く、汚れ落ちもよく、
後肌の感触がいいのは、はじめてかもしれません。
リピート、間違いなし!です。
RSP in 浦安! 明治乳業 明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ
2010年 09月 14日
こんなものや・・・・・。

こんなものもあります。

持って帰ってくるのが重くて大変でした! (みんなスーツケース持参で来るんですよ。)

その中で、真っ先に試したのがこれ。
明治軽快生活 朝のリズム ひとくちチーズ です。
チーズ大好きな私は、毎日スライスチーズなんかを朝食に食べてます。
これは、1つ1つ個包装になった、ポイッとお口に放り込みやすい可愛いサイズ。
まるでキャンディーみたいでしょ?

見た目が可愛いだけでなく、プロピオン酸菌による乳清発酵物Profec®配合で、お腹の
調子を整えてくれる“機能性チーズ”なんです!

1日3粒で14日試してみると、お腹のリズムも整ってくるはず・・・・♪
味もコクがあって美味しいですよ! 美味しくて健康に役立つっていうのが一番ですよね。
RSP in 浦安!モンテール つかのまDOLCE(エスプレッソ ティラミス)
2010年 09月 13日
(略してRSP)に参加してきました。
たくさんの企業が自社商品をPRするために900名もの女性を招いて行う一大イベント。

プレゼンテーションの合間には、試食タイムもあります。

デザートとして出された、モンテールのつかのまDOLCE(エスプレッソ ティラミス)が
なかなか美味しかった~~~!!

マスカルポーネチーズの濃厚なコクと、ちょっぴりビターなエスプレッソをしみこませた
スポンジ、そしてココアクランチ・・・・。 大人の味です。
最近のスイーツはレベルが高いですね!!
容器にも開発者さんのこだわりが感じられます。

宝石職人という企業名(モンテール)にぴったりな、ダイヤを思わせるカットをほどこした容器。
忙しい一日の御褒美にぴったりな“つかの間の幸せ”を味わえるお菓子でした。
お土産に、こんなかわいい飛び出す仕掛けのしてあるあぶらとり紙もいただいちゃいました。

店頭で見つけたら是非試してみてくださいね。 ベルギーショコラの味もありますよ!
明日からは、RSPで頂いたたくさんの商品の感想、お試しレポートを日記にしようと思います。
しばらくお付き合い下さいね!
キュレルの化粧下地
2010年 09月 08日
夏の疲れが、最近肌の赤みになってあらわれるようになりました。
おまけに汗や皮脂などの刺激で、ちょっとした痒みも出てきたりして・・・・。
今、ファンデの前には花王 キュレルの化粧下地を使用しています。

キュレルのシリーズは、以前にも化粧水や洗顔フォーム、ボディソープなどよく使って
いました。
でも、今回ベースメーク品ははじめて!
かさつく乾燥性敏感肌を潤いで整え、化粧ノリをよくして、その上肌色補正効果まであるという
優れものです。
うす~いピンク色のクリーム状の下地を顔にのばすと、肌の赤みやくすみがぼかしたように
消え、肌色がワントーン明るくなりました!
しかもクリーム状なのに、のびがよく肌に負担感がありません。
なにより嬉しいのは紫外線カットもしてくれること。 (SPF10・PA+)
肌のトーンが整うので、先日出掛ける時に、この上からパウダーをぱぱっとはたいただけで
外出しました。 すごく暑い日だったのに、化粧崩れも気にならず、快適♪
肌のむずむず感、カユカユ感も出ず、外的刺激から肌を守ってくれるので安心してメイクを楽しめます。
これからの季節(秋、冬)も活躍しそうな化粧下地でした。
■お得情報■
このブログを読んだ方へ…感想を聞かせてください!
カンタンなアンケートで、「花王キュレル」から
私がモニターした同じ製品を合計300名様にプレゼント!
ご応募はコチラから。
メイベリンのマスカラ
2010年 09月 02日
『印象の薄い目元』が悩みの私・・・・。
目力が欲しい!と思って、今使っているマスカラがこれ。

マスカラといえばメイベリンの、『ボリュームエクスプレスマグナムスーパーフィルム』という
なんと7倍ボリュームをうたったマスカラです♪

ブラシはこんな感じで、すこし太め。 スプーンのように軽くカーブしていて、
日本人のまぶたのカーブにあわせた設計になっているようです。
なんといっても、コラーゲン配合、そして一番嬉しいのがお湯で簡単オフできる
フィルムタイプということ。
すぐパンダ目になってしまう私、そしてもともとのまつげが少ない私はお湯で落ちるタイプでないと
どんどんまつげが少なくなってきちゃう。
だから、フィルムタイプというのはすごく安心!!
この夏の猛暑で、外を歩いて汗がダラダラしたたっても、目元のメイクは崩れませんでした!
欲を言えば、もうちょっと細身のボトルの方が握りやすいかな?
ボリュームとカールが出るのに、まつげが重くなったりごわごわしたりすることもないので
バッチリまつげメークをしたい人にもおすすめ!