101匹猫展、来週からです!
2010年 10月 27日

30名もの作家さんが出品する、猫、ネコ、ねこ、Neko・・・・づくしの展覧会です。
イラスト、油絵、アクリル画、水彩画、日本画、クラフトなどなど、ジャンルも多彩で
猫好きさんは楽しめるはず!
私は期間中在廊はしていませんが、銀座にお立ち寄りの際はふらりと遊びに来てくださいね!
作品は新作を含む9点(今回は初挑戦の墨絵2点も出します)、そのほかにグッズなども
頑張って沢山作ってみました。
皆様のお越しをお待ちしています!

低カロリー膳を試してみたよ♪
2010年 10月 25日

我が家の高齢犬・ムックは、ここ数ヶ月、食欲にムラが出てきて、どんなに見た目
美味しそうで高いものを買ってきてあげても、匂いをかいでお気に召さなければ
一切口にしない・・・という我が儘がでてきてしまいました。
以前は、どんなものもバクバクと大口あけて食べていたのに・・・・。
これも加齢の影響ですね。
今回試した低カロリー膳(11歳以上用)は、ミンチになった食材がやわらかいゼリーと混ざった、
シニア犬でもとても食べやすい形状になっていました。
愛犬、愛猫の年齢ステージ別に、沢山の種類が取り揃えられています。
11歳からの愛犬用は
・食べやすいミンチ
・やわらかソフトゼリー仕立て
・ビタミンE・キトサンオリゴ糖を強化、グルコサミンを配合 ・・・・という特徴があります。
ムック、食べてくれるかな~~と思っておそるおそる鼻先でパウチの
封をあけ、容器にうつすと・・・・!!
匂いをかぐ間もなくパクパク食べてくれるじゃないですか~~!
いつものフードは疑い深げにクンクンと匂いをかいでから、しぶしぶ食べ始めるのに・・・・。
味も、機能性にもすぐれたこうしたフードは、トッピングとしても役に立つので、
次回またアレンジして与えてあげようと思っています♪

食べ終えて、満足したのか寝床でこのあとスヤスヤ・・・のムックです。
オレンジの薔薇
2010年 10月 21日
地球の裏側から輸入したりしているとか・・・・。
イオンジャスコで1本99円の薔薇を買って、絵に描いてみました♪

はじめて薔薇を描きましたが、花びらの重なりとかが難しいぃ~~~!!
まだまだ修行が必要なようです・・・・。
ワキュくん、元気でいて欲しい!
2010年 10月 18日
以前から気になるチラシが貼ってありました。

本来、安全であるはずのペットホテルからいなくなったヨークシャーテリアのワキュくんを
探すチラシです・・・・。
もうずいぶん経つけど、無事を祈りたい!
しかし、飼い主さんのブログを読むと、命を預かるペットホテルの誠意の無さに怒りが
こみ上げてきます。
10回以上も預かっているのに、逃走したのはしつけがなっていないからとか
以前も金属のゲージを破壊したことがあるとか言っているそうです。
捜索も数日で終わりにして、その後音沙汰もないなんて・・・。
(こんな小型犬が、ゲージを破壊して130センチもある門を飛び越えて
逃走・・・なんてありえないと思うんですけどっ!)
飼い主さんにしてみれば、どんなに辛いことか・・・・。
小型犬なので、願わくばどこかで、誰かに保護されていて欲しい!
犬は思わぬ長距離を移動したりするので、もしお心当たりの方は
上記の連絡先までお願いします!!
■ワキュのブログ
http://wakyuwakyu.exblog.jp/
ご来場ありがとうございます! 明日まで!
2010年 10月 16日
先日は、沢山の素敵な友人が会場に来てくださいました。
まずニュージーランドからお里帰りしているMさん、お忙しい日程の中時間を作って来て
くださいました。
そして、鉛筆画家のよこたしょうこさん、シャドーボックスの先生をしているYAYOIさん、
ブログつながりの、フォトグラファーであるLeaf Photo主催のノラさん・・・・・。
皆さん、多才な方たちばかりです。
先日は、西先生もいらしたので、バーニングの実演なんかもやってくださいました。

こうやって、毛の一本一本を刻んでいくんですね。 皆さん真剣に見入っています。
明日の最終日は夕方5時で終了です。 私は3時過ぎには会場入りしようと思っています。
でも、その前に行くところが・・・・・。
大好きな画風の猫作家さん・高田雄太さんの個展の最終日でも
あるので、四谷のアートコンプレックスセンターへ。

ね~~、素敵な絵でしょう?
そして、お知らせなのですが、再来週25日からはキャットカーヴィング展の会場と同じ
場所で高田雄太さん、木彫りの西先生ほか、5名の作家さんのグループ展“猫と犬展”が
開催されます。
アートスペースi
高田さん、西先生の作品が同時に見られちゃいますので、興味のある方は是非また五反田へ!
とりあえず、明日の搬出、ガンバッテきま~す!!

明日一日だよ! 五反田でまってるにゃ!!
明日からキャットカーヴィング生徒展はじまります
2010年 10月 10日
本日無事搬入してきました。

ユニークな猫ちゃんたちが所狭しと並んでいます! 圧巻です!

猫好きさんなら絶対ニンマリしてしまう、カワイイ木彫りのニャンコや
焼き絵、そして生徒さんたちが作ったグッズが皆様をお待ちしております。
キャットカーヴィング講座第2回 全教室合同作品展
10月11日(月)~10月17日(日)
11:30~18:30(最終日17:00まで)
場所:五反田アートスペースiにて
(HPには開始時間が11時~となっているようですが、間違いです。
11:30~のはじまりなのでご注意くださいませ。)
私は当番で15日の11:30~13:30まで在廊する予定です。
さて、ここで、五反田周辺お勧め情報をすこし。
■ねこらんまんぎゃらりぃ
アートスペースiから数分のところにある、猫作家さんの作品や猫雑貨を
沢山集めた素敵なスペースです。
*日曜、祝祭日はお休みなので、明日11日は残念ながらやっていません。
■以前の日記でも紹介した、行列の出来るハンバーグのお店
ミート矢澤 (ランチは千円程度。 回転がはやいので少し並べば
入れると思います。)
■五反田ではありませんが、ほぼ会期を同じくしてアクリルで
猫と風景を描く私の大好きな高田雄太さんの個展が信濃町(または
四谷三丁目)のアートコンプレックスセンターであります。
繊細ですがすがしい風景画、その中に猫がひっそりいる風情は、猫好きさんだけでなく
楽しめるはずです。 これは必見!!

■アートスペースiの下にある犬&猫の雑貨やさんもかわいいので
お時間があったらのぞいてみてくださいね。
Jan & Taro
猫の絵・アトリエマウリ生徒展
2010年 10月 07日
私も参加させていただくことになりました。

ふわふわの猫ちゃんのDMは、目羅先生の作品。 (色鉛筆画です。)
私は今回はなんと“墨絵”で参加します!! (1作品だけですが・・・・。)
可愛い猫たちをはじめワンコの絵も出品される予定~~。
目羅さんが主催されるアトリエマウリの生徒さんや各カルチャー教室の生徒さんの
力作が沢山並ぶ予定です。
お近くの方は是非いらしてくださいね!
■会期:10月18日(月)~23日(土)12:00-18:00(最終日は17:00)
■場所:杉野ギャラリーU(入場無料)
東京都品川区上大崎4-6-19 JR・東京メトロ目黒駅より徒歩3分
http://www.sugino.ac.jp/gakuen/facility/gallery_u.html

花王ブローネ 泡カラー(カラーセレクション)
2010年 10月 07日
しています。
ただ、美容院に行くほどの白髪の量でもないし、リーズナブルに仕上げたいのでカラーリングは
自宅派です。
今まで簡単に染められて、染まりがよく、なおかつ髪色がきれいに見えると評判のカラーリング剤を
いろいろお試ししてきました。
今回試したのが、コレ。

CMで飯島直子さんが楽しそうに泡でカラーリングしている花王の商品です。

1剤と2剤をボトルの中でミックスし、泡で染めるタイプ。 アフターカラートリートメント、
柔らかく肌に密着するグローブも付いています。
今までの白髪染めは、白髪にきちっと色を入れるため、濃い目の染め上がりのものが多かった
ような気がしますが、こちらのカラーセレクションシリーズは、明るい髪色を楽しめるのに
白髪もきっちり隠す優れものだそうです。
私が試したのは上品な印象の“パールブラウン”です。

こんな風に、ボトルから出てくるふわふわの泡を髪につけ、くちゅくちゅとシャンプーするように
泡立てながらつけていきます。
後ろ髪の染めにくい部分も、髪を巻き上げながら泡をつけていく要領でやれば、液の垂れ落ちなど
もせずに簡単!!
一番いいな、と思ったのは、内容量がたくさん入っているので、私のような髪の量が多いセミロング
でもたっぷり使えるということ。 (いつも液が足りなくなるんですよ。)
そして、気になる部分にかさねづけしなくても、泡が髪の根元までシュワーっと入っていくので
地肌近くの白髪まできちっと染まるのが泡タイプならではの長所ですね。
染め上がりは、軽く見えて、ケバくはならない落ち着いたブラウンでとても気に入りました。
この秋、ファッションにあわせて髪色を楽しむのもいいですよね!
■花王ブローネ公式サイトはこちら