パン君の12歳のバースデ―
2018年 08月 31日
もうすっかりシニア犬。 散歩も長く出来なくなったね・・・・。

これからも月1の通院頑張ろうね。
ごま&SURIという猫の兄妹も増えたことだし、お兄ちゃんとして
パン君には頑張ってもらわねば。
パン君、うちの子でいてくれてありがとう。 大好きだよ!!
そうそう、ちょっと嬉しい話が。
例の猫カフェモカ、銀座店のオープンが正式に中止になりました!!
意見してくれた皆さん、ありがとう。
銀座店中止は大きな意味を持つと思います。
モカは渋谷2号店、そして大宮店のオープンを予定していますが、こちらも
阻止したいです!!
・・・と言うわけで、今までのモカ関連の記事は一応削除いたしますね。
変な因縁つけられるのも嫌ですし。
気になる方はググればいくらでも悪評が出てきますので、是非検索してください。
そして、名前を変えてオープンする場合もありますので、猫カフェに行く際は
経営会社もチェックしてくださいね!! 猫の大量死を出していたり、
パルボをまき散らすようなブラックな猫カフェは淘汰されるべきだと思います。
だんだん大きくなってきたような
2018年 08月 26日

2匹でわちゃわちゃと遊んでいます。

もう捨てようと思っていたんですが、捨てなくて良かった。
ジャンプ力も2週間前より飛躍的に伸びています。
身体もだんだん大きくなってきたような気がします。
子猫の成長って凄いなぁ~~。

来週末に検便をして、お腹の虫がいなくなっていたらいよいよ第一回目の
ワクチンです。 モカの件があったから、とにかく早くワクチンをうって
あげたくって。
頑張ろうね~~! まずは、駆虫が上手くいっていますように!
キングアガリクスでペットの夏バテ防止
2018年 08月 25日
悩んでいらっしゃる方も多いと思います。
この8月末に12歳になるうちのパン君も、日がな一日寝ていてお散歩さえも
億劫な様子。 もちろんこの時期は食欲も落ちて、食べさせるのに苦労しています。
そんな折、ケーエーナチュラルフーズ様のペット用免疫サポートサプリメント
「NKUP+α」をお試し中です。

ペット用100」に免疫サポート成分ハナビラタケを追加している商品になります。
アガリクスに含まれているβグルカンは、免疫細胞に働きかけてペットの免疫力を
UPしてくれます。
元気がない、食欲がない、皮膚病などでお困りの飼い主様におすすめの
ペット専用サプリメントなんですよ。

アガリクスは、以前から気になる健康食品ものの一つでしたが、ペット用に
特化したもので、次のポイントを重視して選ぶと良いようです。
●栄養価が豊富な「露地栽培」:野菜と同じく露地栽培したほうが栄養価が豊富
●安全で高品質:飼い主さんが飲んでも大丈夫なものがおススメ
●人工添加物なしで製品化:添加物が入っていないものが安心!
さて、早速与えてみます。

パン君は18キロなので、3粒を普段の食事に混ぜて与えてみました。



与え始めてから数日、お散歩に行くときも億劫がらず割と遠くの公園まで
暑い中歩いて行けました~! (いつもは途中で引き返そうとするのに。)
そして、真夏は食が細くなって困っていたのですが、毎回間食してくれて
飼い主としては嬉しい限り。 いいウン○もしてくれます。
免疫力を維持するために、続けて飲ませてあげたいなぁと思いました。
ペット用キングアガリクスの通販会社ファンサイト参加中
狭いプールに取り残されたイルカのハニー
2018年 08月 22日
悲惨なニュースが。 (*そのモカですが、今日現在、立川店を含む
全店舗が再開してしまいました・・・。 絶句。)
1月に閉園した犬吠埼マリンパーク(千葉・銚子)に、イルカのハニーが
濁ったプールに取り残され続けているとか。

この酷暑、日焼けで背中や尾びれがボロボロになっているらしい。
http://
イルカの他にもウミガメやペンギンなど500匹が取り残されている状態で、
閉園してから1匹も他に移送出来ていないそう。 早急に引取り先を
見つけないといけないのに、園の関係者に連絡がつかないとか。
民間の施設だから、所有者のOKなしに行政も何も出来ないそうです。
それならそれで、どうして特例で強行にでも保護出来ないのか?
もう半年以上経っているんですよ?

ただ生きる屍のようにプールに浮いているしかないハニーが、あまりにも
可哀そうです。
ハニーを助けるハガキアクションが始まったそうです。
どうかシェア、拡散お願いします。
https:/
私も銚子市長や千葉県に抗議のメールを入れました。
これは立派な動物のネグレクト、虐待です。 こんなことを見て見ぬふりの
市や県。 千葉県民として本当に恥ずかしいです・・・・。
市長へのメールはこちらから出来ます↓
https://www.city.choshi.chiba.jp/form/mayor/
どうかハガキアクションやメールでの抗議にご協力お願いします!
地元千葉だけではなく、他県から、また海外からも沢山
批判が集まれば、重い腰を上げるかもしれません。
これから台風も来ます。 濁りきった水の中でただひとりぽっちで
浮いているだけのハニーや他の動物達、このままでは衰弱死してしまいます。
どうか助けてもらえますように!!
元気いっぱい!
2018年 08月 18日
お陰様で元気に遊んでます。
パン君とはまだ隔離中。 興奮して追いかけてしまうので・・・・。


そのあと2匹で10時すぎまで大運動会・・・・(^_^;)
ベッドで寝ていると私の顔の上を走っていき目と眉間の辺りを切って
流血騒ぎがあったので顔の上に新聞紙載せて寝ています。
おかげでここ1週間、寝不足です。

場所を真っ先に見つけて探索しちゃいます。

割とどんくさい部分もあったりして。
でも、両方とも甘えたさんです。 可愛い小悪魔という表現がぴったり!
明日、初めての病院に行って来ます。
モカの件が頭にあるので、はやくワクチン打ってあげたくて。
2人とも、頑張ろうね!!
*猫カフェモカの告発ブログを書かれている酒井さんの猫ちゃんが、
FIPを発症してしまいました・・・。
https://ameblo.jp/catpurr/entry-12398475935.html
つい最近、もう一匹のメインクーンの妹猫ちゃん(ブリーダーから
モカに譲渡された)がモカでわずか生後3か月で亡くなっているのに・・・。
立て続けの試練に、言葉もありません。
ワクチンさえもない、致死率100%のFIP、どうか違う病気でありますように。
キャロルのしっぽ♪
2018年 08月 14日




猫好きにはたまらないお店です。
あ、猫店長であるキャロルちゃんという猫さんがいますが、ガラスで仕切られた
店長室におり、普段お客さんと触れ合ったりはしません。
見れたらラッキー、という猫さんなのです。





店長さんともいろいろと猫談義が出来て、楽しかったです。
猫カフェモカの例の騒動で、とても怒り心頭な日々を送っていたので、
しばしの心癒されるひとときとなりました。
猫がいる平和を守りたい。 それなのに猫カフェモカは、本日横浜店を
再開してしまいました・・・・。 この猫虐待カフェが拡大していくのは
本当に許されない事です。 HPの文章には、内部告発とは全く相反する
言い訳ばかりが書いてあり、唖然としました。
http://catmocha.jp/
今、ネットではモカの営業停止と猫の全頭保護を目標に署名キャンペーンをして
います。 まだ数が足りません。 環境省がこの件で動いてくれますように。
拡散、ご協力をお願いします!
幸せにすると誓った日
2018年 08月 13日

名前は、SURI(スリ)ちゃんです。
たしかトム・クルーズの娘さんと同じ名前。 王女という意味があるとか。
甘えっ子でやさしい性格のようですが、かなりのお転婆娘。

名前はゴマちゃん。 鼻の横ののゴマっぽい黒い点が名づけの由来。
結構、マイペースでワイルド系なタイプ。
そう、2匹合せて「すりごま」(別名
「ごますり」)コンビです♪
今後、どうぞよろしくお願いします。
残りの2匹、キジトラちゃん(♀)と白黒ちゃん(♂)は、犬友さんが
情が移ったらしく飼って下さるとか。
良かったね〜〜!!


示し、取っ組み合いで遊び・・・・。 まだパン君とは隔離状態。
パン君が興奮して追っかけてしまい、家具の裏に隠れてしばらく出て
来なかったことがあって、子猫がそこに籠ってしまうと熱中症になるかも
しれないので、今は別室に置いています。
ちゃんとたべているか?おしっこや便の状態は、危ないところに近づかないか
ヘンなものを口にしていないか、等々この位の若猫の管理の大変さを改めて
知ったような。 たった2匹なのに大変です。
夜中に派手に動き回るので、見ているこちらは既に寝不足状態。
先日から記事にしていた悪質猫カフェモカではまだ体もちゃんとできてない
儚げな子をワクチンも打たずに客に触らせ放題だったとか。
やっぱりひどい・・・・!
そんなところが今月25日に再開の噂が出ています。
絶対に阻止したいです。
今、Change. orgでモカの営業停止と全頭保護の署名キャンペーンをやっています。
まだ目標の5000票に達していません。 是非、署名、シェアお願いします!
ミルティちゃんの肖像
2018年 08月 09日
絵を描かせていただきました。

今は天国にいます。
↑水彩絵の具で薄く塗った後、色鉛筆で着色していきます。
水彩絵の具がにじんで色が侵入してしまわないよう、あらかじめ犬の毛並みの外側の
輪郭などに「マスキングインク」を塗っておくのが大事。
アラビアゴムが入っているので、後ではがすと真っ白な部分が浮かび上がってきます。
(耳毛のフワフワとはねたところや目の光、尻尾などにももちろんマスキングインクを
使っています。)
耳に着いた飾りが可愛い~! きっと大切に大切に飼われていたのでしょう。
ふわふわな質感を描くのは難しかったけれど楽しかったです♪
やっと完成~!!

飼い主さんを見つめて駆け出していく直前のミルティちゃんをイメージして
描いてみました。 たぶん虹の橋のたもとの草原でも、こんなに明るい
笑顔で仲間たちと楽しく走り回っているのではないでしょうか。
愛された子を描かせて頂くのは、こちらもすごく幸せな気分になります。
ここ数日、猫カフェモカの件で心が荒む記事ばかりあげていたので、
ちょっと一休み・・・・・。
★ペットの肖像画ご注文受け付けております★
お申し込み、お代金などの詳細はこちら⇒☆